琉球漆喰が使われるのは屋根の瓦葺きだけではありません。
沖縄代表のシーサーも漆喰でつくられています。
屋根で住まいを護るシーサーは、焼き物のお土産物のイメージが強いのですが、昔は瓦職人さんが赤瓦と漆喰で作っていました。
沖縄県内にのこされた古い建物や観光施設などで、昔ながらのシーサーに会うことが出来ますよ。
もちろん、現代の技巧が尽くされたカッコいいシーサーも魅力的です。
沖縄にお越しの際は、海や料理,お土産物などだけでなく、屋根の上のシーサーも楽しんで下さいね。
琉球漆喰/消石灰/生石灰/漆喰/ライン材/各種石灰製品取扱い
与那原漆喰
〒901-0202沖縄県豊見城市字嘉数145-1
TEL/FAX 098-856-1721